Vantan International Program

資料請求

現在受付しておりません

留学カウンセリング予約

現在受付しておりません

For International students
For International students
資料請求
留学カウンセリング予約

イベント&授業レポート

Jul 03 ,2009
デザインファンデーションコース授業レポート<ドローイング>

今週の授業レポートは、先日個展にもお邪魔させて頂いた
上出講師の「ドローイング」です。
授業も3分の1が終わり、
デッサンの基礎はだいたい学びました。

そこで、先週からは
「音楽または文章を絵にする」というテーマで、
受講生がそれぞれ好きな音楽や本を持参し、
そこから得るイメージを抽象画で表現していきます。

まず、水彩絵の具の使い方や、
鉛筆の削り方、木炭の使い方などの説明がありました。

水彩絵の具のテクニックとして
使われているのは「モダンテクニック」というもので、
19世紀頃から使用されています。

1.フロッタージュ
小さい頃にやった人も多いはず。
紙の下にコインを置いて鉛筆でこすると紙にその柄が写るあれ。
2.ドロッピング
言葉の通り、絵具を落とす手法。
有名な画家では抽象表現主義の
サム・フランシス、ジャクソン・ポロックなどがいる。
3.デカルコマニー
紙の半分に絵具をのせ、半分に折りこすり合わせ、
広げると左右対象なものができあがる。
ロールシャッハ(心理テスト)などに用いられることで有名。
4.マーブリング
水の上の絵具を垂らし、
柄を作り紙で掬い取る手法。それ用の絵の具もある。

例えばこんな感じに・・・

<絵の具をたらし、柄を作ります>


<絵の具が沈んでしまう前に紙で素早く写し取ります>


<これで、あとは乾かすだけです>

さらにこんな人も・・・

<丸めた画用紙を絵の具を溶いた水の中に入れます>


<いい感じに絵の具が染み込んだら取り出します>


<乾かして完成です>

さらにこの上に、コラージュをしたり、
絵を描いたりしていくんですね。

来週は出来上がった作品を英語でプレゼンします!
楽しみです。

 

———————————————————————————
デザイン留学のご相談や当プログラムの詳細は、是非お気軽に無料デザイン留学カウンセリングにご予約頂くか、こちらから資料請求をお願いします。
———————————————————————————
★バンタン・インターナショナル・プログラムでは、これからも留学やデザインに関連したイベントを企画してまいりますので、
ご興味がある方はホームページをチェックしていただくか、Facebookでフォローをお願いします。
■Facebookでイベント情報、パーソンズ美術大学の情報、またデザイン&アートの色々な情報をフィードしています!
ぜひLikeボタンクリックお願いします!
Vantan International Program Facebook
■Twitterからも情報を発信しています。お気軽にフォローお願いします!
Vantan International Program Twitter

VIPスタッフBLOG
Vantan
資料請求
留学カウンセリング予約